- Home
- くらし・経済
カテゴリー:くらし・経済
-
【南足柄市】議会「平成30年第1回定例会」/代表質問は3月7日3会派・8日4会派が登壇
「平成30年第1回定例会」を開会中の南足柄市議会(内田克己議長)の代表質問は、3月7日に3会派、8日に4会派が登壇、平成30年度の施政方針などについて理事者側の考えをただす。 質問議員と内容は次の通り。カッコ内… -
【小田原市】市議会3月定例会「代表質問は2月28/3月1・2日」/7会派が施政方針など問う
3月定例会開会中の小田原市議会(加藤仁司議長)の代表質問は、2月28日3会派(志民の会、公明党、政和)、3月1日3会派(日本共産党、誠風、新生クラブ)、2日1会派(創政会)が登壇、市政運営や都市基盤、平成30年度の施政… -
【小田原】城下町の“伝統の技”受け継ぐ「菓子まつり」/小田原地下街「ハルネ小田原」うめまる広場(~25日)
城下町・小田原に発達した和菓子の伝統と風情を楽しむ「第63回菓子まつり2018」が24日から、小田原市栄町の小田原地下街「ハルネ小田原」うめまる広場で始まった。25日まで。時間は午前10時~午後6時。 会… -
【山北町】議会「第一回定例会」は3月2日開会/一般質問で任期満了に伴う町長の進退問う
山北町議会(府川輝夫議長)の「平成30年第一回定例会」は、3月2日から15日までの会期14日間の日程で開かれる。 上程案件は、一般会計、10特別会計(国民健康保険、後期高齢者医療、災害給付見舞、下水道、町設置型… -
【開成町】新年度当初予算案「総額は初の100億円超」/「未来へ続く懸け橋予算」
開成町(府川裕一町長)は22日、一般会計、5特別会計(国民健康保険、下水道、介護保険、給食、後期高齢者医療)、水道事業会計を合わせた総額102億5750万円(対前年度比9億2,432万5千円増、対前年度比9.9%増)と…