東海道・藤沢宿や江の島の浮世絵をはじめ関連資料を収蔵する藤沢市の藤澤浮世絵館による出張講座「刷って!学んで!浮世絵講座」が2月10日、小田原市城内の小田原市郷土文化館で開かれる。
講座は①摺り体験②講座「浮世絵の楽しみ方~藤澤浮世絵館の収蔵品から」。参加費は、いずれも無料。
『摺り体験』=木版に色を塗って、紙に摺り、浮世絵を作成する。所要時間は1枚5分程度。摺った浮世絵は持ち帰ることができる。午前10時~正午、午後1時30分~同4時(随時)。講師は藤澤浮世絵館学芸員の大江昭子さんと伊藤藍子さん。場所は郷土文化館エントランスコーナー。事前申込み不要。
『講座・浮世絵の楽しみ方』=藤澤浮世絵館の収蔵品を紹介しながら、浮世絵の楽しみ方を学ぶ。時間は午後1時30分~同2時30分。講師は大江昭子さん。場所は郷土文化館会議室。定員は30人(先着順、事前申込み制)。申込みは、小田原市郷土文化館(0465-23-1377)へ。
藤澤浮世絵館のHPは、http://fujisawa-ukiyoekan.net/
小田原市郷土文化館のHPは、http://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/facilities/kyodo/
(伊豆さがみ情報ネット)